♪TOP > 犬の悩み > 信頼関係や主従関係が大事?

犬が懐かないのは信頼関係ができないから?


犬が懐かない?信頼関係・主従関係

なかなか犬が懐いてくれないと悩んでいる飼い主さんもいらっしゃると思います。

「お座り」や「待て」など命令しても無視してやってくれない。

散歩に連れていけば、嫌がったり、リードを引っ張り先に行こうとする。

おまけによく吠える。

もしこのような状態であれば、信頼関係ができていないのが原因です。

そこで、こちらでは・・・
主従関係の大切さについて!

犬にやってはいけない行為について!
これらについて解説していますので、犬が懐かなったり、飼い主の言うことを聞いてくれなくて困っている人は、参考にしてみてください。


主従関係の大切さについて!


犬は主従関係を大事にしています。

本来であれば、犬は群れを作り、その中からリーダーが現れて上下関係もできます。

リーダーの言う事は絶対なので、懐いてくれなかったり、言う事を聞いてくれないなら飼い主を下に見ていると言うことになります。

我がままなダメ犬に育てるならそのままで構いませんが、ペットとして良い子に育てるなら飼い主がリーダーになる必要があります。

リーダーに服従することや上下関係を覚えさせなければいけません。

いつも犬の我がままを受け入れてしまうと主従関係が崩れてしまうので、飼い主は自分より下と考えるようになります。

また、これではいけないと中途半端にしつけを行っても飼い主のことを下に見ているので言う事を聞きません。

もちろん、下の立場から命令されると頭にくるので吠えることもあるでしょう。

散歩に連れていっても自分が先に行きたいとリードを引っ張ることもあります。

ですので、ダメなワンちゃんに育てないようにしなければいけません。

飼い主がリーダーとしっかり教えて主従関係を築くことが重要です。


犬にやってはいけない行為について!


では、犬との信頼関係や主従関係を築くためにはどうすればいいのか?

実は、やってはいけない行為も色々とあります。

ここではその代表的なものを紹介していますので確認してください。


飼い主の要求に従わないこと!


犬が遊びたくてじゃれてきも飼い主が決めた時間以外は遊ばない。

また、食事をしている時に犬が欲しそうにしても与えてはいけません。

犬の食事は飼い主の後にするようにして人間が上と言うことを覚えさせます。


飼い主の命令に従わせる!


犬に「おすわり」「待て」「伏せ」などのを覚えさせて、飼い主の命令に従ってもらうことが大事です。

はじめは従わないかもしれませんが主従関係を築くためにも何度も行いましょう。

そして出来た時には頭をなでて褒めてやります。

おすわりなど命令する時は、同じトーンではなく強めに言葉を発すると犬も理解しやすいです。


散歩では飼い主に従ってもらう!


散歩に連れて行くと犬が喜んでリードを引っ張たりしますが、これでは飼い主を下に見ていることになります。

基本的に犬は飼い主の横かやや後ろの位置にいるようにさせます。

そして飼い主が歩いたら一緒に歩かせるようにしましょう。

どうしても犬が先に行った時は、立ち止まり動かないようにしてください。

これを繰り返せば飼い主の方が上と判断することできます。


まとめ


犬が懐かないのは信頼関係がなく主従間関係が逆転しているからです。

なので飼い主がリーダーの存在にならなければいけません。

そのためにも間違った行動を取っていないか確認して見直すようにしましょう。




inserted by FC2 system